世界遺産マイスター/国宝の伝道師Kの「地球に感謝!」

世界遺産検定マイスター、国宝の伝道師保有の読書好き。書籍、世界遺産、国宝という切り口でご案内します。最近は「仕事の心理学」として、様々な事象を心理学的見地から考察しています。

日本の世界遺産

【読了】小田全宏「なぜ富士山は世界遺産になったのか」

今年58冊目読了。株式会社ルネッサンス・ユニバーシティ代表取締役にして富士山を世界遺産にする国民会議の運営委員長である筆者が、富士山の世界遺産登録に向けた活動を振り返りながら富士山の魅力に迫る一冊。 一応、世界遺産検定マイスターとして概要は把…

【読了】上村信太郎「知られざる富士山」

今年57冊目読了。日本山書の会会員のライターである筆者が、富士山にまつわる秘話、逸話、不思議な話をまとめた一冊。 深い本ではないし、一項目が小分けなので、ライトに読めて、ちょいと面白い、というテイスト。 日本人の富士山好きについて「富士を別の…

【読了】竹谷靱負「日本人は、なぜ富士山が好きか」

今年56冊目読了。富士山御師の末裔にして、理学博士・拓大名誉教授の筆者が、日本人が富士山を誇りたがる理由について、社会文化面から掘り起こすことを企図した一冊。 筆者の出自が出自だけに、あまりにも富士礼賛がすさまじいが(苦笑)、個別の読み解きや…

【国立博物館、料金値上げへ。】

ねずみの「夢の国」の値上げが発表となった20年1月30日、衝撃のニュースが飛び込んできた。日本を代表する博物館である東京国立博物館、京都国立博物館、奈良国立博物館の3館が、4月1日より常設展(平常展)の料金を値上げすることを発表したのだ。 国立博物…

【大阪悲願の世界遺産、誕生。】

ついに、きた。百舌鳥・古市古墳群、世界遺産登録。これにより、有史史上初の「大阪の世界遺産」が誕生した。もちろん、保全・歴史経緯は重々承知しているが、「東京」と比類する商都として栄えながら、現代においては衰退の道を辿っている大阪に、大いなる…

【考察:奄美・琉球諸島の世界遺産登録の目的を問う】

「奄美・琉球諸島の世界自然遺産登録へ向け、来月の推薦書提出」が閣議決定された。順調にいけば、2020年に世界遺産委員会で審議され、登録されることとなる。ただ、これを伝えるマスコミの姿勢にはだいぶ疑問を感じる。「なぜ、これが世界遺産候補なのか」…

【築地が世界遺産?】

久々の「ライフワーク」世界遺産ネタが、これでは哀しいのだが…小池百合子東京都知事が、「築地市場を世界遺産に」と画策している、とのニュースが飛び込んできた。希望の党と民進党の連携で国政に失敗し、その後、ネタがない小池知事。何か、飛び道具が欲し…

【お勧め!静岡県富士山世界遺産センター】

友人から勧められて、一度行ってみるか、と訪れた静岡県富士山世界遺産センター。富士山を象った、富士桧を使用した独特の建物は、インパクト十分。かつ、富士山と一緒に写真に収めると、なかなかいい絵面になる。 観覧料は300円(70歳以上、大学生以下、障…

【世界遺産巡り、開幕。】

今年の世界遺産巡りは、富士山から開幕。車窓からは眺めていたものの、やはり、「世界遺産」構成資産を訪れるのは、世界遺産マニアにとっては意味深い(笑)。ということで、富士山本宮浅間大社に参拝すべく、富士宮へ。以前、訪れたことはあるのだが、土日に…

【世界遺産と、保全。】

思い立って、日帰り「そうだ 京都、行こう。」で、感じたこと。 ・京都の世界遺産とその他の線引きがわからない。 いきなり「マイスターがそんなこと言うな」と言われそうだが(苦笑)、実際、わからない。幾つか本を読んでも、そこには言及なし。例えば、今…

【世界遺産逍遥の〆に、たこ梅表敬訪問。】

世界遺産・吉野と、世界遺産候補・仁徳天皇陵を逍遥した1day弾丸旅行。夕食は、作れなくもない時間に帰宅できるだが、ちと寄りたいところあり、大阪日本橋へ。向かうは、関東煮(かんとだき)の名店、たこ梅本店。 実はここ、店主が「U理論」「学習する組織…

【世界遺産候補・仁徳天皇陵。】

モヤモヤしつつも、仁徳天皇陵には罪はない。百舌鳥駅を降りて、早速、観光。…しかし。これは厳しい!!大きすぎて、ただの「大きな小高い森」にしか見えないのだ。世界最大の墳墓、と分かっていても、その凄さが肌身に染みてこない。 こんな感じですからね…

【堺へ転進。】

吉野、短時間だが楽しめた。ここからは、方向転換して、大阪へ。近鉄の観光列車「青の交響曲(シンフォニー)」に乗車する。 蒼い車体の存在感、半端ない。ホームに停車している時から、光沢溢れるディープブルーが存在感を放っている。車内に入ると、その豪…

【世界遺産、吉野を歩く。】

そもそも、なぜ、吉野が世界遺産なのか。標高千数百メートル級の急峻な山々が続く修験道の聖地の中で、紀伊山地の脊梁である大峰山脈のうち青根ヶ峯までを「吉野」、以南を「大峯」と呼ぶようになった。 吉野は古代から山岳信仰の対象であったが、修験の隆盛…

【世界遺産、吉野へ。】

単身赴任3ヶ月。諸々振り返りたいのと、リフレッシュも兼ねて、「本業」世界遺産の旅に出る。朝5時半起きの行程。疲れが溜まっているのと、一旦3時に目が覚めた(これまた疲れのせいか、最近、夜通し寝ることができない)ので、寝坊しないか不安なまま二度…

【番外編:世界遺産でない伊勢神宮】

家族で行ってきました伊勢神宮。日本の神社の最高峰であり、日本人の心のふるさと。20年に一度の式年遷宮を経ながら、技術を継承し、常若(とこわか)の状態を保つ、清浄の地。 外宮(げくう)と内宮(ないくう)の正宮。ところが。実は伊勢神宮、世界遺産で…

【帰宅までが、18きっぱー世界遺産。】

いやぁ、18きっぱー世界遺産第二弾~苦闘の西日本編~も、無事、4つの世界遺産を巡れた。これで、自身、日本において未踏の世界遺産は、残り4つ。・知床(自然遺産) ・小笠原諸島(自然遺産) ・屋久島(自然遺産) ・琉球のグスク群(文化遺産)…って、ど…

【日本初の世界文化遺産、法隆寺。】

汗だくで着いた、法隆寺。早速、平山郁夫の書により「日本最初の世界文化遺産 法隆寺」と刻まれた石碑が迎えてくれる。うんうん、これだよ、これ!テンション上がるなぁ!!(→マニア。) そして、日本最古の木造建築物、五重塔へ。これは、さすがとしか言い…

【移動二時間など、問題ではない。】

姫路城で大汗かきつつも、大満足。ここからは「超・メジャーなれど、まだ訪れたことがない」世界遺産を目刺し、奈良県へ。もともとは、姫路駅で穴子の駅弁でも買おうかと思っていたのだが、ここまでの「食貧」の流れを感じると、駅弁は無駄に高くて、そのく…

【姫路城というアトラクション。】

汗をかきかき、徒歩15分。ようやっと、姫路城の大手門へたどり着く。その惣構えの大きさを体感。実は、もう他界した祖父母が姫路に住んでいた関係で、幼少の頃に訪れたことがある。しかしながら、記憶は曖昧だし、何より当時は世界遺産オタクでもなかったの…

【姫路城を目指す。】

相生は、(失礼ながら)何もないところなので、起きて準備したら、そそくさと出掛ける。素泊まりプランなので、飯すら食わず。残念ながら、これといった印象は何もない。それが、正直なところ。二度と来ないだろうな…目的地は姫路駅。相生駅から30分もかから…

【18きっぱー、苦闘の東進。】

大満足の宗像大社を出て、バスで東郷駅へ。そこからは、一気に東進する。まずは小倉駅へ。列車は、なんと9両編成!!すげぇ!!しかも、それなり混んでるし。ひぇー。なんて都会だ!! 小倉まで出ると、昼食時。何せ、今までメシマズ旅行なので、何とか流れ…

【世界遺産・宗像大社に興奮。】

テンション低めで参拝に。それにしても、暑い!今日は32℃。坑道が12℃の石見銀山が懐かしい…神社は、思ったより広大な敷地。でも、言っては何だが「それなりの所にはある」という感想。うーん。 でも、奥に入っていくと、なかなか森深い。高宮斎場は、静謐で…

【新・世界遺産、宗像大社へ向かう】

昨日は、ここ一年で初の2万歩超え。よく歩いた。そして、よく寝た。やっぱり、布団で寝るのは大事だ。 朝6時に起きるも、北九州は列車本数が多いので、ついのんびり。まぁ、昨日が強行軍だったからなぁ。朝食もとって(温かい食事はホントに有り難い)、いざ…

【18きっぱー世界遺産の苦闘と苦悩。】

18きっぱー世界遺産。それは、苦しみの代名詞でもある(笑)。いや、特に山陰地方は、列車本数が信じられないほど少ないので、色々綱渡りになるのだ。かつ、今日の最終列車なので、接続取れなければその瞬間にドボンだし。とはいえ、「じゃ、一本前の列車にし…

【世界遺産:石見銀山を満喫。】

雨は温泉津温泉で止んだものの、天気は曇りがち。9時過ぎの列車で、大田市へ移動。 そこから、バスで石見銀山へ。かなり人が多い。さすが世界遺産(嬉)。30分ほどで、銀山柵内である大森地区へ。しかし、ここで時ならぬ雨…でも、レンタサイクルの兄ちゃんが…

【世界遺産:温泉津温泉へ。】

前日、名古屋で昼に盟友達と懇親してから、一気に西へ。大阪から夜行バスで浜田へ向かう。このお盆休み、前年の「18きっぱー世界遺産~灼熱の東日本編~」に続き、「第二弾!18きっぱー世界遺産~苦闘の西日本編~」と銘打って、世界遺産を逍遙する貧乏旅行…

【疑問:「神宿る島」宗像・沖ノ島と関連遺産群の登録過程から】

今回の世界文化遺産登録は、どうも疑問が残る。 文化遺産についての専門機関であるICOMOSの「提出された構成資産8つのうち、普遍的価値が認められるのは4つ。かつ、顕著な普遍的価値として認められる基準は、提出された3つのうち2つ」とされていた勧告。しか…

来訪:韮山反射炉

【世界遺産「明治日本の産業革命遺産」:韮山反射炉】代休で、韮山反射炉に行ってきた。新幹線で三島まで行き、そこから伊豆箱根鉄道で伊豆長岡まで。徒歩15分ほど、長閑な風景を眺めながら歩くと、反射炉が屹立している。世界遺産になったからだろう、しっ…

【世界遺産を学ぶ意義~日本の世界遺産を学んでみて~】

日本に存在する世界遺産20件(2017年5月現在)について、ひととおり学んだ。一つの資産につき、2~4冊の本を読んで感じたことは、以下のとおり。●資産についての理解が深まった 「何を当たり前な…」とのお叱りを頂戴しそうだが、実はこれ、かなり大事だと感…