世界遺産マイスター/国宝の伝道師Kの「地球に感謝!」

世界遺産検定マイスター、国宝の伝道師保有の読書好き。書籍、世界遺産、国宝という切り口でご案内します。最近は「仕事の心理学」として、様々な事象を心理学的見地から考察しています。

2019-05-01から1ヶ月間の記事一覧

【超時短飯。】

休みで、嫁が買い物。ということで、息子と二人飯。しかし、簿記の試験が迫ってきて、時間を確保したいので、超時短飯。<昼食> ・釜玉そうめん ・ブロッコリーの茎と葱の鶏がらスープ 所要15分。簡単に作ることができ、一応野菜なども摂れるようにした。息…

【国宝】浄土寺本堂

1327年建立。本堂は1325年の火災後、再建したもの。前面二間通りを外陣とし、後ろを内陣とする密教式の設計で、和様を基調とするが、桟唐戸、花肘木、二斗などを用いた唐様(禅宗様)との折衷様式。 須弥壇は創建当初のものであり、壇上の春日厨子には本尊十…

【構造を読み解く。】

諸般の事情により、契約書類を全てチェックする、という、なかなかな仕事をしている。 そこから、感じたこと。《ポイント》 ●パーツだけでは、理解しきれない。 それぞれの契約書類は、個別の役割を帯びている。しかし、それが「全体のどこに属するか」は、…

【手順前後に要注意。】

今日は、色々発生した1日だった。そんな中で、職場長へのホウレンソウの際に意識したこと。《ポイント》 ●上司は、聖人君子ではない。 自身が聖人君子ではないので、当然なのだが、上司とて、聖人君子ではない。感情もあるし、自分とは見ているフィールドが…

【視野狭窄、情報で補えず。】

人間、二つの目しかついていない。故に、見える世界はとても狭い。それを、どう補うか。《ポイント》 ●目が届かないところは、人に委ねるしかない。 二つの目、24時間、という、全人類に平等な制約(←いや、24時間というのも、勝手な人間の「仕切り」と考え…

【ちゃちゃっと飯。】

今日の昼は、息子と二人飯。やりたいことがあったので、時短を優先して。〈昼食〉 ・薬味そうめん ・ツナと野菜の卵炒め 所要25分。味付けも、めんつゆとケチャップという適当さだが、栄養バランスは悪くないはず。かつ、速く作れたのはよかった。こんなんで…

【国宝】紫綾威鎧(大袖付)

大山祇神社所蔵。麻糸を紫地の小さな葵文の綾で包んだ緒で威した胴は約68センチ。大袖は高さ43センチ。 兜はないが、総体に古風な原形を残した豪壮華麗な趣がある。社伝では源頼朝の奉納品という。 …まぁ、史実からすると頼朝が自らここ伊予の国まで参じたと…

【国宝】 紺絲威鎧(兜・大袖付)

大山祇神社所蔵。黒漆塗りの鉄と革の平札(ひらざね)を交互に幅広の紺麻糸で威した鎧。社伝によれば、伊予の豪族河野通信(みちのぶ)が、壇之浦合戦戦勝のお礼に奉納したものといわれる。 800年の歴史を超え、日本を二分した源平合戦の最終決戦の記憶を今…

【自炊と料理の違い。】

昨日、飲んでいて、畏敬する先達が仰っていたので、気付くことができた。自炊: 自分で食事をつくること。 料理: 材料に手を加えて食べ物をこしらえること。また、その食べ物。調理。 (大辞泉より)ではあるのだが、言葉の感覚としては 自炊:自分のために…

【新入社員の心の機微を見る。】

そろそろ、新入社員も疲れてきた時期。そんなときに、感じたこと。《ポイント》 ●先生も生徒も、一生懸命やっている。 概ね、新入社員の教育には、一定以上の力のある社員を指導担当として充当する。なので、知識面において、問題はない、はず。 …しかし。「…

【夢を繋ぐ意味。】

過日、元職場のメンバーと懇親する機会があった。そこから、感じたこと。《ポイント》 ●過去を、振り返ることに拘泥してはいかん。 会社の中では、それなりデカいプロジェクトをやったので、そこのエグさは認識している。 …でも。「あの時は良かった」という…

【古墳群、世界遺産登録へ。でも、この「へ」って何?】

今日のいいニュースは、「百舌鳥・古市古墳群、世界遺産登録へ前進」。ただ、さすがにTVのテロップは「世界遺産登録へ」となっているものの、町の人は「祝・世界遺産」なんて先走って話をしているので、これを機会に、「なんで世界遺産登録『へ』ってなって…

【異空間体験の意義。】

息子の保育参加に行ってきた。イベント時には何度か幼稚園に行っているが、今回はママさんだらけでお父さんは自分一人という完全アウェー(月曜だし、自分はたまたまシフト休みだっただけだから当然だが)。そんな体験から。 《ポイント》 ●異空間は、緊張す…

【国宝・禽獣葡萄鏡】

大山祇神社所蔵。径26.8センチ、縁厚1.7センチの大きな白銅鋳製円鏡で、鏡面はゆるく反る。背の図は波状に旋曲した葡萄の蔓に果実と葉を交互に配し、蔓を区画内に伸展させて地紋としている。紐を通す鈕(ちゅう)を中心に、孔雀、鳳凰、獅子、小さな禽獣が描…

【大事にしているものの差異。】

人の想いは、なかなか共有し難い…そんな体感から。《ポイント》 ●人は「現在の問題」に着目しがち。 「今、これが問題です!」となると、人間は行動を起こす。しかし、未来の課題を提言しても、なかなかそこには意識がいかない。むしろ、「それより先にやる…

【他者と触れて、自己を見よ。】

知遇を得た畏友(←と申し上げるのもおこがましい)と、ガチで話す機会から、感じたこと。《ポイント》 ●「当たり前」は、人それぞれ違う。 本当に、自分のことは見えていない。今日、話をしていて痛切に感じた。自分は「これ、当然だろ」と思うことも、相手…

【見る方向を転換する。】

連休明けは、何かと気持ちが落ちがち(実際、そんな投稿をかなり拝見する)。 しかし、ふと空を見上げると、横浜は雲一つない青空。でも、スマホやってると見逃してしまう(笑)。 そこから、考えてみた。 《ポイント》 ●普段の「見る方向」を変えるのは難しい…

【やりっぱなしは、人の世の常。】

10連休という未曽有の大型連休明け。ふと、こんな表示を見て、考えた(悪気はないと、思う)。 (10連休が終わっているのに、出るべき表示ではないよね…) 《ポイント》 ●新企画、やり始めは盛り上がる。 何かを始めるときは「こうやれば、目を引く!」など…

【フェイスブック、まさかの繋がりから。】

昨日、仕事で関わった先輩と、研修で同席した方が知り合いだということをフェイスブックで知ってびっくり。そういや、こないだも、会社の先輩と名古屋単身赴任で知遇を得た畏敬する方が繋がっていることを知ってびっくりした。 いやぁ、世の中、狭いもんだ。…

【学びの沙汰も検索次第?】

苦戦中の、簿記二級。先日も「繰延税金資産」と「未払法人税等」の違いが理解できず、苦悶した。そこから、感じたこと。《ポイント》 ●疑問は、だいたい「先人が通った道」。 「これって、どういうこと?」と躓くポイントは、概ね、先人達が勉強して躓いてき…

【国宝】大太刀(無銘・伝豊後友行)

大山祇神社所蔵。全長275センチ、刃長180センチ、反り5.4センチの非常に長く豪快な太刀。地鉄は大模様の板目流れで、刃文は互(ぐ)の目調の小乱、棒樋(溝)を掻いてある。銘はないが、豊後の刀工・友行の作と伝える。 拵の柄は革で包み、石目地に黒漆塗り…

【改元世界遺産クイズ番外編:「昭」】

改元にちなんで、世界遺産をネタにしてお祝いしたい。最後、番外編のテーマは、既に歴史となった昭和の「昭」。〈問題〉 以下の国のうち、「昭」の字がついたことのある世界遺産が存在するのはどれか。 1)日本 2)中国 3)韓国 4)シンガポール 〈正解〉 4…

【改元世界遺産クイズ4:「和」】

改元にちなんで、世界遺産をネタにしてお祝いしたい。今日のテーマは令和の「和」。〈問題〉 以下の地名のうち、世界遺産登録名称になっていないものはどれか。 1)頤和園 2)和順 3)石和 4)平和自然公園 〈正解〉 3)石和1)頤和園は、中国にある世界遺産…

【改元世界遺産クイズ3:「令」】

改元にちなんで、世界遺産をネタにしてお祝いしたい。今日のテーマは令和の「令」。〈問題〉 以下の世界遺産に関する法「令」のうち、実在しないものはどれか。 1)文化財保護法 2)自然公園法 3)世界遺産保護法 4)国有林野の管理経営に関する法律 〈正解…