世界遺産マイスター/国宝の伝道師Kの「地球に感謝!」

世界遺産検定マイスター、国宝の伝道師保有の読書好き。書籍、世界遺産、国宝という切り口でご案内します。最近は「仕事の心理学」として、様々な事象を心理学的見地から考察しています。

2018-04-01から1ヶ月間の記事一覧

【連休最終日の自炊。】

国宝の勉強ばかりに費やす日々。こんな連休でいいのだろうか…【朝食】 ・茶漬け ・カレーグラタン ・酢の物 ・ボトフ 所要10分。適当そのもの。やる気が起きない…仕事が気になるので、名古屋を離れられず…でも、忘れるべく、国宝の勉強に勤しむ。昼は外食に…

【西郷どんから。】

【西郷どんと、現実。】今回は、井伊直弼(掃部守)の「恐れ入り奉ります」の繰り返しがインパクトあった。わざとだが、この「官僚システム」の強みを色んな意味で最大化したのは、ホントに面白かった。…でも。みんな、上司に叱責されたとき、こういう「妙な…

【中日の自炊。】

さすがに天気が良いので、少し気晴らししたい。まずは、腹ごしらえ。【朝食】 ・ご飯 ・ニンジンしりしり ・ウインナーポテト ・味噌汁 所要10分。温めるだけだからなぁ。簡単に、お手軽に。熱田神宮に参拝して、昼は外食。まぁ、連休中くらい良いよな…弁当…

【読了】馬田隆明「逆説のスタートアップ思考」

今年37冊目読了。東大本郷テックガレージディレクターの筆者が、スタートアップ起業のポイントを書き記した一冊。 〈お薦め対象〉 新しいことにチャレンジしたい人 〈お薦め度(5段階評価)〉 ★★★★☆ 〈実用度(5段階評価)〉 ★★★☆☆自分の問いは3つ。 『スタ…

【休日残留オッサンの飯。】

三連休。とはいえ、職場の苦境もあり、かつ嫁と子供は嫁の実家に帰省するので、名古屋に残留。【朝食】 ・カレーライス ・ウインナーとジャガイモの炒め物 ・味噌汁 所要45分。朝からカレーライス作ったら、そらそんだけかかるわな(笑)。まぁ失敗しようのな…

【疲れ果てて。】

仕事における極度の心理的疲労で、にっちもさっちも…食欲すら減退するが、食わんとさらに悪循環…ふぅ。【朝食】 ・ご飯 ・鶏肉のみぞれ煮 ・ナスとキュウリの中華サラダ ・ウインナーとジャガイモの炒め物 ・味噌汁 所要25分。あまり食欲ないが、野菜は食わ…

【長い一日、少ない自炊。】

今朝は、楽しみにしている朝活。この時だけ、日経新聞を読む…ということで、朝食は喫茶店で(=自炊ナシ)。でも、これで金がかかるので、昼の弁当男子は継続。【昼食】 ・タコライス ・ナスとキュウリの中華サラダ ・ミニトマト 所要10分。冷凍しておいた、…

【流し気味に。】

仕事が思うに任せず、どうもモヤモヤする。こんな時には、少しスローダウンしたほうがいい。【朝食】 ・ご飯 ・スパニッシュオムレツ ・鶏肉のみぞれ煮 ・オニオンスープ 所要10分。レンチンのみ、の手抜き料理。まぁ、旨いし、これはこれでアリだ。弁当は、…

【色々やってみる。】

昨日は立ち合いがあったが、今日は通常運転。よって、料理の工夫も色々やってみる。【朝食】 ・ご飯 ・スパニッシュオムレツ ・ナスの炒めもの ・オニオンスープのチーズ乗せ 所要40分。コンロが一口なので、レンジをフル回転させてオムレツとスープを作り上…

【読了】木下光生「貧困と自己責任の近世日本史」

今年36冊目読了。奈良大学文学部准教授の筆者が、現代日本の社会保障の薄さの歴史的経緯を書き記した一冊。 〈お薦め対象〉 社会保障に関心のある全ての人 〈お薦め度(5段階評価)〉 ★★★☆☆ 〈実用度(5段階評価)〉 ★★★★☆自分の問いは3つ。 『近代日本の貧…

【立ち合いでも自炊。】

端末交換のため、ここんとこ毎週一日、立ち合いで残業。しゃーねぇなぁ。【朝食】 ・ご飯 ・カツオのたたき ・ツナポテト ・味噌汁 所要5分。作り置きあると、超余裕。それなり旨い、も確保。弁当は、少し手を加えて。【昼食】 ・生姜焼き丼 ・酢の物 ・ミニ…

【先乗り自炊。】

土日は、子ども達と遊んだり、朝ご飯ピクニックをしたり、病院に行ったり、色々。そして、名古屋に。まぁ、単身赴任ってのは、面倒くさいのは間違いない。とはいえ、致し方なし。スーパーで買い出しして、先乗り自炊。【夕食】 ・卵かけご飯 ・カツオのたた…

【仕事の心理学】面談。

面談もまた、リーダーに求められる仕事。メンバーに「趣味・面談」という変わり者なワタクシは、ちと独特なやり方をする。想定問答や、伝えたいことを決めず、相手の思いを察することに注力し、相手の反応に対して適切なカードを切るよう努めるのだ。《ポイ…

【週末に向けた自炊。】

ようやく金曜日。一日踏ん張って、横浜に帰るぞー。【朝食】 ・ご飯 ・回鍋肉 ・ロールじゃないキャベツ ・味噌汁 所要10分。レンチンだけなので、楽だ。作り置きの残存量を見て、金曜日に使い切るように計算しながら、というのは、単身赴任独特の制約。でも…

【週末を睨み、ボチボチ自炊。】

単身赴任の自炊は、帰宅のタイミングで食材を使い切りたい、という制約がある。でも、でも、スポーツでもゲームでもそうだが、制約があると人間は工夫をするもので。【朝食】 ・ご飯 ・目玉焼き ・ポトフ ・味噌汁 所要20分。目玉焼き、嫁の「小学校の家庭科…

【仕事の心理学】メンバーの評価コメント

リーダーには「メンバーを評価する」という大事な仕事がある。そして、それにコメントを書くことも、また必須(←過去の上司から「あなたの方が文章を書くのがうまいから」と、自分の評価コメントを自分で書かされる、という稀有な体験をしたことはあるが)。…

【仕事の心理学】期限ギリギリでの仕事。

難しい人に相談しなければならない、難しい案件。ちゃっちゃと用意をしておいたので、難しい人の機嫌が良好なタイミングで相談し、首尾良くまとまった。いやぁ良かった。 …でも、世の中、期限ギリギリで仕事をする人のなんと多いことか。そこを、考えてみた…

【新じゃが祭り。】

新じゃがが安かったので、多めに買ってしまう。よって、ジャガイモ登板数がやたら多くなる(笑)。【朝食】 ・卵かけご飯 ・ポトフ ・鶏肉とジャガイモのオリーブ炒め ・味噌汁 所要20分。まぁまぁ旨い。思いつきで鶏肉とジャガイモのオリーブ炒めを作ったが、…

【立合でも自炊。】

今日は、端末交換で22時まで立合。それでも、自炊はするぞ。【朝食】 ・ご飯 ・ポトフ ・蒸し野菜 ・味噌汁 所要5分。作り置きなら、楽勝だ。ポトフは、一晩寝かせたので、味が染みている。 弁当は、お得意の定番。【昼食】 ・親子丼 ・ポトフ ・ミニトマト …

【仕事の心理学】だろう、よかろう、事故の元。

「だろう、よかろうで仕事すんじゃねぇ!!」は、上司の口癖。厳しいが、確かにそう思う。そして、それを口癖とせざるを得ないほど、ワタクシをはじめとして、人は一定量「だろう、よかろう」で仕事をしてしまう。そこを掘り下げてみた。《ポイント》 ●人間…

【読了】鈴木秀子「聖なるあきらめが人を成熟させる」

今年35冊目読了。国際コミュニオン学会名誉会長にして聖心会シスターの筆者が、苦境を含めた人生への向き合い方を書き記した一冊。 〈お薦め対象〉 苦境に悩む人 〈お薦め度(5段階評価)〉 ★★★★★ 〈実用度(5段階評価)〉 ★★★★☆自分の問いは3つ。 『何故、…

【仕事の心理学】会議は心理戦。

会議。それは、辞書によると「関係者が集まって(一定の手続きにのっとり)議題について意見を出し、相談すること。その会合」のこと。 しかし、自分の体感でも、多くの部外の知人に聞いても、「議題について意見を出し、相談する」は希少。実態は「メンバー…

【春野菜の自炊。】

春。それは、野菜が値下がりする時期(嬉)。冬の苦悩は、業務上も一段落だ(別の苦悩が発生しているが…)。東京出社故、自宅朝食から。嫁がホームベーカリーで焼いたパンを食うと、市販のメーカーのパンでは…いやいや、贅沢はいかん。置かれた環境で、やる…

【仕事の心理学】退職という選択。

昔、ご一緒させていただいた先輩が、早期退職されるとのこと。「今の職場では、自分が自分でなくなってしまう。こういう形は無念な思いがあるが、守らねばならないものがある」という重い選択。そこから考えた。 《ポイント》 ●「逃げ恥」ではなく「何が大事…

【仕事の波濤を越えての自炊。】

目まぐるしく色々起こった一週間。いやはや、疲れる…でも、できる範囲で自炊は継続。【朝食】 ・豚卵うどん ・野菜サラダ 所要20分。なかなか旨い。汁物がないときに、麺類はインパクトあるな。昼は友人と外食。やっぱり、視野は広げることが大事だな。今週…

【読了】岡本勉「1985年の無条件降伏」

今年34冊目読了。元読売新聞経済記者の筆者が、プラザ合意の背景からバブル、現在に至るまでの日本経済の流れを書き記した一冊。 〈お薦め対象〉 日本経済に関心のある人 〈お薦め度(5段階評価)〉 ★★★★★ 〈実用度(5段階評価)〉 ★★★★☆自分の問いは3つ。 …

【朝活からの。】

昨日は、仕事でストレス溜まりまくり、時間外でリフレッシュ。今朝は、朝活からのスタートで、朝食自炊はなし。日経新聞、この朝活でしか読まない…7時からの朝活でも、食材があるので、昼の弁当はせっせと作る。【昼食】 ・タコライス ・肉じゃが ・ナスとピ…

【仕事の心理学】ルールを考える。

今日は、メインに「ルールの見直し」をしていた。目と頭がチカチカしたが、そこで考えたこと。《ポイント》 ●ルールは、効率を追求するもの。 そもそも、何故ルールがあるのか。それは、「色々な人が好き勝手やったら、仕事が非効率になり、収拾がつかなくな…

【仕事の心理学】リーダーの視野狭窄。

仕事は、多数の人が集まって行う「アート」(田坂広志先生曰わく)。ただ、実際は、あくまでも、「上意下達」になりがち。《ポイント》 ●問題解決より、自分の感情解決。 本来、ミスが発覚したら、原因を追求きして、問題解決に注力すべき。しかし、リーダー…

【米食わぬ1日。】

目先を変えたい、と思ったらパン食。そのやり方を知ったのは、デカい。【朝食】 ・ピザトースト ・肉じゃが ・トマト ・味噌汁 所要15分。米を研がなくていいのと、洗い物がない(炊飯器の内釜を洗わなくていい)のは、楽だ。昼もパン。【昼食】 ・サンドイ…