世界遺産マイスター/国宝の伝道師Kの「地球に感謝!」

世界遺産検定マイスター、国宝の伝道師保有の読書好き。書籍、世界遺産、国宝という切り口でご案内します。最近は「仕事の心理学」として、様々な事象を心理学的見地から考察しています。

【終盤戦の飯。】

年末年始は横浜に帰るので、食材調整をしながらの自炊。計算と設計が問われる感じだ。まぁ、それが面白いというところもある。料理ってなぁ、奥が深い。

でも、作る料理は浅いわけで(苦笑)。

【朝食】
・ご飯
・肉じゃが
・白菜とツナの煮物
・芋と豆苗、玉ねぎのコンソメスープ


f:id:worldheritagemeister-k:20171227221034j:plain


所要10分。立ち上がりに何品か作ると、あとは回しながら作り足し、となるので簡単。

昼は、これまた食材調整。

【昼食】
・炒飯
・麻婆豆腐
・ツナと白菜の煮物


f:id:worldheritagemeister-k:20171227221046j:plain


所要15分。煮物にラー油をたらして、奇しくも中華弁当に。まぁまぁ旨い。卵とそぼろが余れば、炒飯一直線(笑)。定番は、面白みがないけど、困ったときの助けにはなる。

仕事後、職場の納会で、スタッフの皆様に感謝を伝える。まだ半年、もう半年。本当に力を発揮していただき、有り難い。

【今年最終週の自炊。】

休みをもらって、横浜で大掃除と年賀状を片付けた。今年最終週、しっかりと締め括りたい。

【朝食】
・卵かけご飯
・肉じゃが
・芋と豆苗、玉ねぎのコンソメスープ


f:id:worldheritagemeister-k:20171226213501j:plain


所要40分。先週が惨憺たる状況だったので、ガッツリ作った感がある。年末年始の帰省を見越して、食材は限られているが、やりようはあるもんだ。

【昼食】
・肉味噌丼
・麻婆豆腐
・肉じゃが


f:id:worldheritagemeister-k:20171226213516j:plain


所要30分。全部に肉が入っている…(苦笑)。バランスはともかく、このくらいは作りたいよなぁ。

夜は、優秀なメンバー2人の送別会。それぞれに、人生の転換点となるであろう異動だから、仲間としては喜ぶべきところだが、運営を担う者としては、なかなか来年も前途多難だ…いやはや。

【切り抜けた飯。】

今日も、食材カツカツ。「作り続ける」という事実を「継続する」だけが目的になりつつある…結果的に、節約にはなっているわけだが。

【朝食】
・お茶漬け
・味噌汁


f:id:worldheritagemeister-k:20171221232323j:plain


所要5分。これは酷い…でも、外で食うことを考えれば、はるかに安い。

昼は、さらに劣化。

【昼食】
・おにぎり
・豚肉と白菜の炒め物


f:id:worldheritagemeister-k:20171221232332j:plain


所要10分。そういや、おにぎり、7月に第一種衛生管理者試験を受けたときに作って以来だ。あれから5カ月。嵐のような日々だった…

今宵も意見交換。超充実の一時に、心より深謝。それにしても、自炊節約なかりせば、財政破綻だ。その意味でも、自炊は貢献度大、である。
年の瀬になると「一年、あっという間」というやり取りがそこここで聞こえるが、自分の体感では、今年は色々ありすぎて、凄まじく「濃い」。故に、全く「あっという間」という言葉が当てはまらない。いやはや。

【限界飯。】

昨日は東京出張で午後ぶっ通しの会議、その後懇親会→名古屋へ。疲れるのもさることながら、スーパーに行けない(!)という問題もあって、食材カツカツ。まさに限界…

【朝食】
・カレーライス
・味噌汁


f:id:worldheritagemeister-k:20171220224519j:plain


所要10分。カレーが冷凍してあって、何とかなった。

昼だって、全く褒められたモノではない。

【昼食】
・オムライス
・豚肉と白菜の炒め物


f:id:worldheritagemeister-k:20171220224541j:plain


所要20分。豚肉と白菜を冷凍していたので、何とか作り繋ぐ事ができた(でも、二品)。危ない危ない。しかも、ケチャップがなくなって、酷い見た目。味はさして悪くないものの、いけてない…

今日は、久々に、やり取りの中で、感情が波立ちまくった。お互いに相手が見えていないだけなのだが、そこに深い分断を感じて、それが辛い…からの、名古屋で忘年会。とても楽しい一時だったのだが、結果、また食材が買えない…これ、マジで危機的状況だな。

【読了】サンドラ・ジョンソン、キャスリン・テイラー「脳科学が明らかにする大人の学習」

今年45冊目読了。医療ソーシャルワーカーの筆者が、脳科学と学習についてを書き記した一冊。

〈お薦め対象〉
学習効率を上げたい人
〈お薦め度(5段階評価)〉
★★★★☆
〈実用度(5段階評価)〉
★★★☆☆

自分の問いは3つ。
『脳の学習に関する特性は?』には「学習によって脳は物理的に変化する。成人の脳はストーリーテリングを重視する。何を教わるかより、教える人が誰であるかが圧倒的に重要。恐れや無力は学習を阻害する」。
『学習を最適化する為に必要なものは?』には「心理的に安全な時間、スペース、思いやり。脳の負荷を減らす瞑想、自然散策、運動、笑う、友人との会話、入浴。感情的に調和する他者」。
『学習するときに留意すべきことは?』には「内省的学習は、自分自身や他者の想定を発見し、それに挑むことで行われる。メンターのツール、自己肯定感の表現が重要。学習とは、私たちが既に知っていることを継続的に修正するプロセス」。

なかなか興味深い中身ではあるが、専門性が高いので、かなり手強い。軽く読むことは極めて難しいので、かなりその手の分野が好きな人でないと苦労する。その点で、お薦めはし辛い…

【新しい取り組み。】

色々あった今週も、ようやく金曜日。そして、来週は月曜・火曜と東京出張なので、食材を残せない。そこを、うまく調整せんとなぁ。

【朝食】
・ご飯
・ジャガイモとツナの煮物
・ニンジンしりしり
・豆腐とワカメの味噌汁


f:id:worldheritagemeister-k:20171215202845j:plain


所要5分。ご飯を炊かなかった(冷凍を処理したかった)ので、レンチン。それなり旨い。

昼は、冷凍ご飯しかなかったので、新しい取り組み。

【昼食】
・焼きうどん
・ジャガイモとツナの煮物
・ニンジンしりしり


f:id:worldheritagemeister-k:20171215202834j:plain


所要15分。「焼きうどんを弁当に?!」と言われそうだが、まぁ、弁当なんて何でもアリだよなぁ。冷凍うどん、こんな使い方もあるんだなぁ。

今年も、あと半月。繁忙期は過ぎ去ったが、しっかり締めくくろう。

【週末へ向けて。】

年の瀬、極寒…とはいえ、やはり自炊は続く。

【朝食】
・ご飯
・ジャガイモとツナの煮物
・ニンジンしりしり
・豆腐とワカメの味噌汁


f:id:worldheritagemeister-k:20171214231716j:plain


所要40分。ちとかかりすぎたなぁ。意外にも、ジャガイモとツナの煮物が旨い。これは、今後の定番にしていこう。

【昼食】
・海苔ご飯
・ジャガイモとツナの煮物
・豚肉炒り卵


f:id:worldheritagemeister-k:20171214231726j:plain


所要20分。これも適当だが、それなり旨い。乗り切り飯として、煮物は便利だ。

仕事は諸々あり、なかなか…だが、まぁ人がある程度集まれば仕方ない部分もある。いやはや。

夜は、名古屋フューチャーセンター連投(今日は、日直ではなく参加者として)。日直さんの包み込むお人柄と、参加者の皆様の自己開示により、興味深く面白い時間だった。

そして、久々に夕飯を自宅で。でも、寒いし、明日で横浜に帰るし、ということで。

【夕食】
・ぶり鍋
・雑炊


f:id:worldheritagemeister-k:20171214231745j:plain


ぶりが半額だったので、つい買ってしまった。かつ、鍋は優秀。所要25分。久々の自宅夕食、美味しく食えた。ありがたい。

明日は、週のクロージング。しっかり、やろう。