世界遺産マイスター/国宝の伝道師Kの「地球に感謝!」

世界遺産検定マイスター、国宝の伝道師保有の読書好き。書籍、世界遺産、国宝という切り口でご案内します。最近は「仕事の心理学」として、様々な事象を心理学的見地から考察しています。

【日本初の世界文化遺産、法隆寺。】

汗だくで着いた、法隆寺。早速、平山郁夫の書により「日本最初の世界文化遺産 法隆寺」と刻まれた石碑が迎えてくれる。うんうん、これだよ、これ!テンション上がるなぁ!!(→マニア。)


f:id:worldheritagemeister-k:20170814171606j:plain


そして、日本最古の木造建築物、五重塔へ。これは、さすがとしか言いようがない。誇る偉容、美麗な比率で重なる屋根、そして実は耐震性に優れた構造。まさに、これこそ世界に誇る日本の技術である。こういったもの、しっかり次世代に引き継ぐ必要があるよな。
でも、そうなると「先立つもの」が必要なわけで。拝観料1500円(!)は暴利だとも思うが、維持管理に必要な寄進を含める、となると致し方ない気もする。それにしても高いが。逆に、大人2000円、子供はほぼ無料くらいにしてもアリかもしれんな。次の担い手に対して拝観のハードルが高いのはよろしくないからな。


f:id:worldheritagemeister-k:20170814171623j:plain


宝物館も、なかなかの迫力。しかし、いかんせん、宗像大社で凄まじいものを見たせいか、そこまでのインパクトは感じられなかった。ただ、普通の感覚で見れば、国宝と重文がザクザク出てくるので、十分に見応えあるだろうな、とは思うが。人間、やっぱり、近いところの経験に引っ張られるなぁ…

しっかり堪能してから、少し離れた夢殿へ。夢殿とは、佳き名前である。夢か現か幻か。そんな人間の混沌たる意識に対して、一筋の希望を与えてくれる。そして、その夢殿は、八角の姿を今に伝えている。


f:id:worldheritagemeister-k:20170814171638j:plain


残念ながら、救世観音像は拝謁できなかった(もともと秘仏であり、明治時代にフェノロサ岡倉天心が無理矢理開帳させた経緯あり。公開期間は今でも限られている)のは残念。まぁ、亦、次の機会に。

改めて、やはり世界遺産はいいなぁ!と思わせてくれる法隆寺。そりゃ、日本最初の世界文化遺産だから、当然なのかもしれないが、やはり実際に来て佳かった。心から、そう思える遺産だった。