世界遺産マイスター/国宝の伝道師Kの「地球に感謝!」

世界遺産検定マイスター、国宝の伝道師保有の読書好き。書籍、世界遺産、国宝という切り口でご案内します。最近は「仕事の心理学」として、様々な事象を心理学的見地から考察しています。

【運用変更に対応。】

昨夜、飲んだので、食材回しのリズムがズレる。そのため、「頼りすぎると際限なさそう」なので、今まで封印していたお茶漬けをついに投入。

【朝食】
・お茶漬け
・ポテサラ
・ナスの炒め浸し(ポン酢)


f:id:worldheritagemeister-k:20170713213431j:plain


まぁ、なんとか形にはなった。所要5分。

昼飯も、想定とは異なるが、逆に「ありものを、どう使うか?」という挑戦と捉えれば、それなりに面白い。

【昼食】
・鶏肉と大根のゴマ和え丼
・ポテサラ
・ナスの炒め浸し(ポン酢)


f:id:worldheritagemeister-k:20170713213439j:plain


作り置きの使い回しも、大根を千切りからのシリコンスチーマーで、ちょいと手間取り、所要15分。でも、運用変更を考慮すれば上出来としよう。最近、自分に甘いような気もするが、ゆるゆる続ける事のほうに重きを置いた、ということで(笑)。

洗濯物はあるし、明日で使い切りで、かつ3連休だし…ということで、買い物はせず、ありもので回す。

【夕食】
・ゴマだれそうめん
・ポテサラ
・ナスの炒め浸し
・大根と海苔の浅漬け(めんつゆ)
・大根の味噌汁


f:id:worldheritagemeister-k:20170713213454j:plain


所要40分。やはり麺は時間かかるなぁ。まるで精進料理だけど、たまにはええやな。
そして、意外にも、嫁から「不思議なそうめん」と言われたコイツが、なかなか旨い。和風サラダ麺みたいだ。そうめんの定番に入れよう。5束入っているので、こういう変わり種はありだな。

【既存とアレンジと。】

既存のメニューを作り、モノにしたい。でも、せっかくならアレンジもしてみたい。

そんな、気持ちのせめぎ合い。うかうかアレンジしまくると、「節約」という本旨にもとることになるしなぁ。

【朝食】
・だし丼(もはや定番。自炊8日目にして既に5回目の登板で、すっかりエースに成長した。変わり映えしない?)
・ポテサラ
・大根の味噌汁


f:id:worldheritagemeister-k:20170712223813j:plain


ポテサラに時間がかかり、25分。反省。
あわせて、弁当も。

【昼食】
・肉味噌丼、ネギとゴマ添え
・ポテサラ
・だし(使い切り。だし自体は11回目の登板。俺は山形県民か?)


f:id:worldheritagemeister-k:20170712223832j:plain


ネギを刻んだので、10分。ネギとポテサラは、間違いなく前夜に作り置きすべきものだったなぁ。反省。アイロンがけがあったので翌朝に回したが…うーん。

それにしても、ネギがあるだけで、それなりに感じられるのが不思議だ。さすが、万能ネギの看板に偽りなし。朋友から「一週間分、刻んで冷凍」という荒業も教えてもらったので、やってみっか。

そして、諸々あって、夕飯は、同僚と飲みに行く(優秀な担当課長さんに「課長が誘うってことは、大変なんですね…」と言われた。ご明察)。また明日から、自炊をやるぞ。

【自炊を、軌道に。】

まずは「味を変えながら作りきる」ことが目標だった先週。同じ事繰り返しながら、進歩したい。

 ということで
●定番を、自分のモノにする
●自炊でデブらないように、味付けと量の調整をする

の二つを基軸に据えることにした。

【朝食】
・だし丼
・黒豆
・味噌汁


f:id:worldheritagemeister-k:20170711213730j:plain


作り置きで、ネギを刻んだりしたので所要10分。まぁ、及第点だな。

それから、弁当。超お手軽。

【昼食】
ゴーヤチャンプルー丼(焼き肉のたれ)
・黒豆
・だし


f:id:worldheritagemeister-k:20170711213741j:plain


所要5分(!)。これは負担感ないなぁ。楽勝だ。ますます外食がアホらしくなる…

今までは、「食い切る」までの時間を短くしていた(=一食の量が多くなっていた)が、それではデブるし金はかかるし。なので、使い回しのサイクルを長めに。

【夕食】
・だしのぶっかけそうめん
ゴーヤチャンプルーケチャップ)
・冷や奴のおろしポン酢
・大根の味噌汁


f:id:worldheritagemeister-k:20170711213752j:plain


おろして刻んで、そのうえ麺にしたので、食材使い回したのに所要40分。もう少し手際よくやりたいが、先週に比べれば短縮できてるか。

大根とネギで、味のアクセントはつけられているが、逆に時間が延び気味。要調整、だなぁ。

【試験対応飯。】

名古屋二週目のスタートは、午後から、とある試験対応。ということで、飯もそれを考慮。

【朝食】
そもそも食材不足なので、冷凍で対応。
・解凍カレー
・黒豆(嫁からの軍事援助)
・目玉焼き(レンチン)
青物なしで10分…まぁ「脳を目覚めさせる」ということで(←言い訳)。


f:id:worldheritagemeister-k:20170710203726j:plain


そして、だんだん外食に無駄遣い感を覚えるようになったので、試験場に弁当持参することに。しかし、材料がないので、なかなか悲惨なことに。

【昼食】
・おかかのおにぎり
・鶏とジャガイモのマヨソース(マヨネーズとケチャップに、ちょっと焼き肉のたれ)


f:id:worldheritagemeister-k:20170710203736j:plain


たかだか15分…侘しいし、見た目クソだし、またも青物なし。一応、ゲン担ぎ(「勝つ」おぶしに、紅白が入ったメインメニュー)はしてみたが…

あまりにも朝昼が酷かったので、身体が野菜を欲している感まんまん。ということで、試験終了後、野菜をガッツリ取れるように買い出し。そして、ここまで「絶対米食一本槍」で来ていたが、さすがに目先を変えたくなった(←遅い)。かつ、いよいよ缶詰め登場。

【夕食】
・ソーメンにツナとゴーヤの卵炒め乗せ、ネギおろしと共に(ポン酢)
・山形のだし(勿論、めんつゆ)
・冷や奴(ゴマだれ)
・黒豆(嫁からの軍事援助)
・大根とジャガイモの味噌汁


f:id:worldheritagemeister-k:20170710203753j:plain


ツナ缶、いい働きをしてくれた。ゴーヤをマイルドにまとめられたのは、君のおかげだ。
刻み、おろしまくったこともあり、1時間45分。まぁ、普段(試験なし)ならアウトだな。「主菜と副菜の作り置きを、同時にしない」ということが、長続きのコツかもしれない。

そして、「自宅晩酌」は基本はアウトにしている(でないと、自身、飲兵衛故、際限なくなる)が、試験の終わった「今日」だけは、いいよね…うん(←自分への言い訳)。ソーメンチャンプルーが、「さっぱりガッツリ両立の、夏の男一人飯」に最適で、旨ぇ…これ、何気にいける。

で、感じたこと。「炒め物は、手が掛かる」。手離れが悪いんだよなぁ…ずっと混ぜてるだけで簡単だ!と思ってたけど、手が離せない(他のことができない)から、時短の観点からはどうかなぁ…(かつ、コンロが一口しかないという事情もある)。

今後は(夏は無理かもしれんが)、煮物シフトも考えないとなぁ。いやはや、いっちょまえに偉そうなこと考えるようになったもんだ(笑)。

【疑問:「神宿る島」宗像・沖ノ島と関連遺産群の登録過程から】

 今回の世界文化遺産登録は、どうも疑問が残る。

 文化遺産についての専門機関であるICOMOSの「提出された構成資産8つのうち、普遍的価値が認められるのは4つ。かつ、顕著な普遍的価値として認められる基準は、提出された3つのうち2つ」とされていた勧告。しかし、蓋を開けてみると、世界遺産委員会は「構成資産は8つ認める。基準は2つ」とした。

 ここで感じるのは「登録という果実を日本に渡し、基準はICOMOSの顔を立てた」という政治解決。まぁ、日本ではそんなこと気にする人はほぼいないのだろうが…

 でも、いみじくもアルピニスト野口健(富士山の世界遺産登録に尽力)が述べているとおり「文化遺産は、ロビー活動の産物」でしかないのなら、「顕著な普遍的価値」という、世界遺産の根幹を揺るがすような問題である。

 そもそも、「世界遺産は、増やすことでなく、保全して未来の世代に引き継ぐこと」が目的である。1000を超えて、まだまだ増えることが想定される世界遺産。その一方、増える世界遺産の審査に回る金と労力によって、危機遺産保全に金と労力が回らない現実もある。

 単純に「日本に21個目の世界遺産誕生!」と(その瞬間はともかく、落ち着いて考えてみると)喜べないのは、うーん…と感じる。考え過ぎかもしれないが、現実でもある。

 そして、こういう「世界遺産の危うさ」についても自覚し、ただの「世界遺産マニア」として世界遺産を礼賛するだけではない、という姿勢が、世界遺産検定マイスターにも求められる。そういうこと、なのだろう。

【食材使い切り】

土日に向けて、食材使い切り。

【朝食】
・だし丼
・ポテトサラダ
・鶏とピーマン和え(焼き肉のたれ)


f:id:worldheritagemeister-k:20170707190555j:plain


仕事の疲れも溜まってきて、テキパキ動けず、弁当作り含めて所要30分。まぁ、当初に比べれば、だいぶ手早くなった。それにしても、ピーマンを袋買いしたのは失敗だった。そのあおりが、弁当。

【昼食】
・鶏とピーマン和え丼
・ポテトサラダ
・ピーマン炒め(ポン酢)


f:id:worldheritagemeister-k:20170707190545j:plain


嫁にも同僚にも「ピーマンだらけ!」と笑われた。確かに、やりすぎたな…

夜は、家に帰るので、なし。まずは、立ち上がりの一週間、作りきった。滑り出しはOKとしよう。

【変則勤務でも。】

諸事情あり、朝7時前に出社。ということで、朝食は極力簡易に。

【朝食】
・だし丼
・冷製味噌汁

f:id:worldheritagemeister-k:20170706204349j:plain

…要は、ご飯をレンチンして、盛り付けただけ。所要5分(!)。まぁ、作り置きだから、これも自炊のうちだ。

弁当は断念するつもりだったが、早く目が覚めてしまったのと、せっかく大量に作った「だし」をドンドン使いたいので、冷凍食材とシリコンスチーマーでちゃちゃっと作ることに。

【昼食】
・だし丼(連投)
・蒸し鶏のポン酢和え(冷凍食材)
・蒸しジャガイモ(つけてみそかけてみそ)


f:id:worldheritagemeister-k:20170706204429j:plain

所要15分。食材を貯めながら作るときには1時間以内、食材を使い回す時には15分以内、というのが現状で一つの目安かな。冷やし弁当として、なかなか。夏バテに、アリなメニューだ。
それにしても、こうやってると、昼飯に外食で1000円とか有り得んな…という気持ちになってくる。
夜には、嫁に写真を見せてもらった、という子供たちが「お父さん、おいしそうだね!」と応援してくれた。これは何よりの自炊継続への援軍だ。ありがたい。

そして、今日は仕事の切り替え等もあり、自分も切り替えていくぞ!と、勝手な理屈で、おつとめ品のアジのたたき318円(高い!肉なら3食くらい一人飯のメインが張れる)を購入。初の魚メニューで贅沢をする。

【夕食】
・アジのたたき丼
・ピーマンの卵炒め(ポン酢)
・だし豆腐
・味噌汁


f:id:worldheritagemeister-k:20170706204539j:plain

当然、使い回しと手抜きで、所要15分。

結局、変則勤務でも、三食作れた(夕食はインチキだが)。明日で5勤目。とりあえず「自炊」リズムは作れる…かもしれない。